新着一覧

「山本じん 銀筆原画展」開催について
お知らせ2023/5/25


※クリックでPDFが開きます。

期間|2023年6月15日(木)~25日(日)
時間|10:00~17:00 入場無料
会場|宮島弥山 大本山 大聖院 客殿大広間 (廿日市市宮島町210)
お問い合わせ|宮島弥山 大本山 大聖院/E-mail: misen806@daisho-in.com/TEL: 0829-44-0111

山本じんが2015年に銀筆で描き下ろした絵本古事記「よみがえり イザナギとイザナミ」の原画20点と複製6点のほか、銀筆画の大作数点を展示いたします。

「古事記は、日本最古の現存する年代記ですが、最初の物語「国生み」を、独自の感性で描かれた本書は、まったく新しい「古事記」への扉を開く、大人のための絵本にして異色の画集と評されています。

■山本じん プロフィール

1950年岡山県生まれ。独学で芸術を学び、油彩、版画、素描、彫刻、球体関節人形等の制作をはじめる。
銀座にて初個展以降、東京を中心に個展・グループ展・イベント、映画制作等に参加。日本における銀筆画をよみがえらせた第一人者。大江健三郎、沼正三、井上雅彦など多数の書籍表紙画を手掛ける。
2016年、神奈川より広島にアトリエを移す。

奉納舞・上杉満代
期間|2023年6月17日(土)
時間|15:00(受付14:15より)
料金|¥1,500- 50名限定
会場|宮島弥山 大本山 大聖院本坊 観音堂
お問合せ|0829-44-0111 大聖院寺務所

「宮島弥山空海生誕1250年記念事業
柴燈護摩火渡り神事」開催について
お知らせ2023/4/21


※クリックでPDFが開きます。

日時:5/27(土) 11:00~
場所:弥山 霊火堂前

詳細は下記チラシをご覧ください。

「令和5年弥山山頂で星空と御来光を拝む修行体験」開催について
イベント2023/4/4

今年も宮島弥山の山頂にて宿泊し、星空やご来光を拝み、修行体験を行うプログラムを実施致します。
*5月20日(土)はG7広島サミット開催に伴う国からの要請があるため、中止致します。

詳しくは下記チラシPDFからご覧ください。↓↓↓


※クリックでPDFが開きます。

お申し込み、お問い合わせは大聖院寺務所まで
TEL:0829-44-0111
MAIL:misen806@daisho-in.com

大聖院×東京カメラ部 フォトコンテスト 審査結果発表
イベント2023/4/4

2022年11月1日 から 2023年1月31日まで開催した「大聖院×東京カメラ部 フォトコンテスト」へたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品と、入賞者のコメントをここに発表いたします。

結果は下記urlからご覧ください。↓↓↓

https://daisho-in.tokyocameraclub.com/contest2022/
results/?fbclid=IwAR12kRjR5NoNRT
m1wOSZiOqaHRY3-qnlWalkuHV-ZR_b9d
IKFc02pfU3z1E